新卒3年目となった2022年を振り返る

おはこんばんにちは! カレンダーを見るたびに「え!2022年ってあとこれだけしかないの?!」という驚きでいっぱいのしおりんです。あと60日くらい欲しいよ....🫠

今回は、GMOペパボ EC Advent Calendar 2022 - Adventarの17日目の記事です。

昨日はデザインリードのりんさんによる横断組織になったデザインチームの2022年ふりかえりでした!

さて12月ということなので、会社のSlackなどを見返しながら、新卒3年目として駆け抜けた2022年を振り返ってみようと思います。(年末ですね〜〜)

4月

新卒として入社して3年目に突入 🎉

4/1は、毎年まず「え!もう私xx年目になったの😱😱」という驚きから始まります。きっと来年も4年目になったことを驚いてスタートするでしょう。

入社式を配信で見ながら3年目を実感したり、その中で「入社おめでとう!」とコメントしている自分が出て嬉し恥ずかしな気持ちになるなどしながら、4月が始まりました。

チームで振り返り会がスタート

2週間に1回のペースで、チームで取り組んだ業務に関する振り返り会が始まりました!

この会が開催されるようになったことで、今まで業務に取り組む中で感じていた悩みや問題が自分ごとからチームごととなり、解決に向けてどうチームで立ち向かっていくかなどを話すことができるようになっていきました。

これが本当に自分の中で大きく、だんだんと積極的にチームに対して動けるようなきっかけへとつながっていきました。

またスタートしてからの半年間は、事業部のシニアエンジニアリングリードであるkenchanくんさんファシリテーターを行っていただけたことで、ファシリテーターの役割や仕事・問題に対するマインドなど、多くの話を聞き学びを得ることもできました!

5月

新卒エンジニアのメンター業がスタート

開発者向け研修であるGMOテクノロジーブートキャンプが、5月から始まったので、そこに参加している新卒エンジニアのサポートという形から、メンター業がスタートしました。

developers.gmo.jp

新卒エンジニア1人に対して1人メンターが付くという体制で担当することとなり、また8月の配属までその関係が続くという形で進めることになったので、この時はまず、配属まで気兼ねなく喋ることができる関係性を築けるようになることを意識して向き合いました!

カラーミーショップ大賞にスタッフとして初参加

award.shop-pro.jp

これは改めて「自分が携わっているサービスを使ってくれている人がいること」を実感できたとても大きな経験で、今でも鮮明にかつ自分の活力の一つとなったイベントです!

主にお問い合せ調査を業務で行うことが多かったので、エンジニアの中ではユーザーに関わる機会は多い方ではあるのですが、初めて直接ユーザーさんを生で見て「あっ、本当に実在しているんだ...!!」という気持ちが芽生えたのが、ファーストインパクトでした。

また授賞式後には懇親会もあり、そこで直接お話しすることができたことで、どういった形で使っていただけているのか、困っていることやこうしてほしい!などの声を直接いただき、CREとしてもっともっと頑張っていかなくちゃ!!と、次の日からの活力につながる貴重な1日となりました。

6月

ペパボで新卒エンジニア研修がスタート!

いよいよペパボでのエンジニア研修!!!

6月からは、毎日約30分ほど話す時間が出来たですが、その中で自分が新卒研修を受けてきた時のことや、今働いているチームのことなど、働き出した時のイメージ像の構築や社内でのアウトプットのサポートなどに、力を入れて取り組んでいきました。

このあたりの詳細は、以前色々と書いたので、よければ読んでいただけると嬉しいです☺️ shiorin223.hatenablog.com

また、この時から毎週1回メンター同士での振り返り会を開催し、感じた課題を表面化した後、すぐにアクションに繋げていく機会が多かったので、エンジニア研修を一緒に作っていく感を実感することもできました!

詳しくはペパボのテックブログにまとまっているので、ご覧ください。

tech.pepabo.com

9月

初めて携わる新規の開発プロジェクトがスタート

今まで、携わる業務としてはお問い合わせへの技術調査やその先にある改善業務が中心だったのですが、サービス内に新たに追加する新規機能の開発に携わることになりました。

実現したい機能を実装するための見積もりや、0から作り上げるために何をするべきなのか、またリリースに向けてどういうことをしなくてはいけないのかなど多くの学びを得ながら進めていくことができたのが、本当にいい経験となりました。

また、ここで流れを学べたことを機に、個人開発で1つなにかものを作ってみよう!という気持ちが芽生え、今絶賛手を動かし中です💪

11月

RubyWorld Conference2022に初参加

初めてのオフラインイベントへの参加! いやはや最高でしたね...!

「イベントに行ってみたいけれど、難しそうだから行く勇気が持てない..」という人におすすめしたいイベントNo.1 !

コミュニティやLT、また他のIT企業やエンジニアなど、自分の中の世界を広げることができました!

この時の気持ちも記事に書き残しているので、気になった方は読んでみてください! shiorin223.hatenablog.com

初めてオフラインのイベントでLTをする

RubyWorld Conference2022に参加して、会社のブースで宣伝することや登壇などに興味を持ち始めてきたことから

「またイベントあったら全力で協力したいので、いつでも声かけてください!!」

とSlackのチャンネルで発言した後すぐに、「Shibuya.rbどうでしょう!」と声をかけていただいたことで、爆速でLTへの参加が決まりましたw

興味を持ったことに対して、すぐにチャンスを与えていただける環境ってすごいな〜、本当にありがたい...🙏

本番は、LTの概念が完全に頭から抜けてスライドを作り、そして時間を計るのを忘れて発表してしまったので発表が終わった瞬間は、その辺りの申し訳なさと反省でいっぱいに....😭

しかし発表中のツイートでの反応や会が終わった後、話しかけてもらった際に「楽しそうに発表していて良かった!」と言ってもらえて、本当に嬉しかったです!

LTをする楽しさを体感できたので、来年はもっと機会を増やして、緊張を少しずつ減らしていけるといいな〜

speakerdeck.com

おわりに

振り返ってみると、今年は入社してから今までずっと「コロナ禍前はね〜...」と聞いていたことを、沢山実際に経験することができた1年でした!

会社帰りに飲み会へ参加できたことも、去年までは憧れの1つだったので、今年沢山連れて行ってもらえて本当に本当に嬉しかったです!

(この間は、社会人になって初めてのオールも経験し、そして今年1年でとてつもなくお酒に強くもなりましたw)

また出社頻度が増えたことで、対面コミュニケーションができる機会が増えたことから、色々な人と繋がりがうまれて、たくさんのことにチャレンジできた1年となりました。

2022年、関わっていただけた全てのみなさんに、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました!!!

「勇気を出してチャレンジすると、その先には楽しさや充実感を得ることができる」ということを沢山身をもって体感できたので、来年はさらに色々なことにチャレンジできるようにもっともっと動いていくぞ〜〜 💪💪

GMOペパボ EC Advent Calendar 2022 - Adventar、次は同期の@Tatsumi0000くんです!お楽しみに〜〜🙌